ENGLISH

香川前撮りのスタジオゼロ

  • 見学・相談会
  • CAMPAIGN
  • スタジオゼロについて
  • プラン
    • おすすめプラン
    • ロケプラン
    • スタジオプラン
    • ロケ+スタジオプラン
    • 神社婚
  • 衣装・アクセサリー
    • 着物一覧
    • ドレス一覧
    • 和装ヘアアクセサリー
    • 洋装アクセサリー
    • ご家族用衣装
  • オプション
    • 無料撮影グッズ
    • 和装色掛下コーデ
    • オーダーブーケ
    • 有料オプション一覧
  • ロケーション
  • スタジオ
  • ムービー
  • アルバム
  • フォトギャラリー
  • スタッフ紹介
  • クリエイター指名
  • Q&A
  • ご利用の流れ
  • アクセス
  • 利用規約
  • お問い合わせ・見学予約
  • LINEお問い合わせ
  • ブログ
  • INSTAGRAM
    • 香川店
    • スタジオゼロ
    • ヘアメイク
    • 香川神社婚
    • コトオヤ香川店
  • Facebook
  • 香川神社婚
  • コトオヤ(子供写真)

香川の和装前撮り・フォトウエディングのスタジオゼロ

ENGLISH

10:00-19:00

  • お問い合わせ・見学予約
  • LINEお問い合わせ
  • 見学・相談会
  • CAMPAIGN
  • スタジオゼロについて
  • プラン
    • おすすめプラン
    • ロケプラン
    • スタジオプラン
    • ロケ+スタジオプラン
    • 神社婚
  • 衣装・アクセサリー
    • 着物一覧
    • ドレス一覧
    • 和装ヘアアクセサリー
    • 洋装アクセサリー
    • ご家族用衣装
  • オプション
    • 無料撮影グッズ
    • 和装色掛下コーデ
    • オーダーブーケ
    • 有料オプション一覧
  • ロケーション
  • スタジオ
  • ムービー
  • アルバム
  • フォトギャラリー
  • スタッフ紹介
  • クリエイター指名
  • Q&A
  • ご利用の流れ
  • アクセス
  • 利用規約
  • ブログ
  • INSTAGRAM
    • 香川店
    • スタジオゼロ
    • ヘアメイク
    • 香川神社婚
    • コトオヤ香川店
  • Facebook
  • 香川神社婚
  • コトオヤ(子供写真)

香川の和装前撮り・フォトウエディングのスタジオゼロ

087-813-289110:00-19:00

お問い合わせ・見学予約

KIMONO

  • HOME
  • 着物一覧

料金アップなしで、クオリティの高い着物を
豊富にラインナップ。

衣装はどれを選んで頂いても追加料金はございません。
また、見学時に衣装をご覧いただくことも可能です。
衣装は下記のリストより、ご予約時にお好きな衣装を3着までお選び頂いた上で、当日に1着を決めて頂きます。
(和装の場合、事前の衣装合わせは必要ありません。和装+洋装の場合、洋装の衣装合わせは必要です。)
衣装は先約順となりますので、お申し込み時に予約済みの衣装がある場合もございます。
あらかじめご了承ください。

・引振袖をご希望の場合
和装1着プランはプラン内でご利用可能です。
和装2着プランの場合は一度サロンに戻ってのお着替えが必要になりますので、
白無垢+引振袖、色打掛+引振袖は+33,000yen(税込)でのご対応となります。
また、有料ロケ地を選ばれた場合、申請料として2回分ご請求させて頂くこともございます。
ロケ撮影の場合、屋外では裾をおろす事が出来ないので裾を手で持った状態での撮影になります。

洋装の衣装ページはこちら

色打掛
白無垢
黒引振袖
新郎衣装

香川店 色打掛 ?色打掛の種類について

  • 全て
  • 赤地
  • 朱地
  • 黒地
  • 金地
  • その他
  • 選択した衣装のみ表示
  • 橙花Touka
  • 華車と彩鳥どりHanaguruma to irotoridori
  • まりに扇面Mari ni senmen
  • 菊花青海紋Kikka seikaimon
  • しだれ桜Shidarezakura
  • 華春訪Haruhana no otozure
  • 祝衣Iwaigoromo
  • 梅花牡丹Baika botan
  • 華蝶葉牡丹Kachou habotan
  • 慶樹松葉Keiju matsuba
  • 金地に花景色Kinji ni hanageshiki
  • 鳳凰に扇の舞Houou ni ouginomai
  • 四季の彩Shiki no irodori
  • うす紅華扇Usubeni kasen
  • 桜に青熨斗目Sakura ni aonoshime
  • 鳳舞の花歌Oubu no hanauta
  • 金雲翔鶴Kinun shoukaku
  • 波文様に鶴の舞Namimonyou ni tsurunomai
  • 花衣Hanagoromo
  • 吉上鶴Kichijyozuru
  • 桃色百花Momoiro hyakka

岡山店 色打掛 衣装1点につき +16,500yen(税込)で 岡山店の色打掛からもお選びいただけます。 岡山店の衣装をご試着いただく際は、1回2,200yen(税込)を頂いております。 ?色打掛の種類について

※3/25〜4/10、11/20〜12/10の期間は、岡山店のお衣装をお選びいただけません。

  • 全て
  • 赤地
  • 朱地
  • 黒地
  • 金地
  • その他
  • 選択した衣装のみ表示
  • 茜牡丹Akane botan
  • 御所車と四季爛漫Goshoguruma to shikiranman
  • 百祥花宴Hyakushou hananoen
  • 虹花鶴Nijikazuru
  • 沙耶華Sayaka
  • 花灯りHanaakari
  • 雅遊Gayuu
  • 神流流水Kannaryusui
  • 華車Hanaguruma
  • 御所紫Goshomurasaki
  • 桜舞Sakuramai
  • 菊と金彩御所車Kiku to kinsai goshoguruma
  • 鶴雲花Kakuunka
  • 紀代花Kiyoka
  • 嘉祥Kashou
  • 松に祝鶴Matsu ni iwaizuru
  • 金雲花流れKinun hananagare
  • 黒地に桜花鶴Kurojinioukazuru
  • 彩花しだれSaika shidare
  • はなやぎHanayagi
  • 花とりどりHana toridori
  • 孔雀に華爛漫kujaku ni hanaranman
  • 扇面に鶴と花Senmen ni tsuru to hana
  • 夕鶴Yuuzuru
  • 桜花爛漫Ouka ranman
  • 吉祥牡丹に鶴Kisshoubotan ni tsuru
  • 花舞鶴の宴Hanamaizuru no utage
  • 彩凜に蝶の舞Irodori ni chounomai
  • 真朱Shinsyu

香川店 白無垢 ?白無垢の種類について

  • 全て
  • 正絹
  • 化繊
  • 立体刺繍
  • 赤ふき
  • 選択した衣装のみ表示
  • 慶陽Keiyou
  • 花だよりと鶴Hanadayori to tsuru
  • 鶴に鞠梅Tsuru ni mariume
  • 古鶴Kokaku
  • 水波越鶴Suihaekkaku
  • 政鶴Matsurizuru
  • 鶴の舞に花宴Tsurunomai ni hanautage
  • 浮かせ花Ukasebana
  • 雉子に松梅花Kiji ni shoubaika
  • 手鞠に花爛漫Temari ni hanaranman
  • 古典花車Koten hanakuruma
  • 鶴葵取百花文Kakuhitori hyakkamon
  • 花束と鶴Hanataba to tsuru
  • 彩りの春Irodori no haru
  • 舞白鶴Mashirozuru
  • 藤垂れに結びFujidare ni musubi
  • 美鶴Bikaku
  • 桜木に薔薇Sakuragi ni bara

岡山店 白無垢 衣装1点につき +16,500yen(税込)で 岡山店の白無垢からもお選びいただけます。 岡山店の衣装をご試着いただく際は、1回2,200yen(税込)を頂いております。 ?白無垢の種類について

※3/26〜5/31、10/1〜12/9の期間は、岡山店のお衣装をお選びいただけません。

  • 全て
  • 正絹
  • 化繊
  • 立体刺繍
  • 赤ふき
  • 選択した衣装のみ表示
  • 桃華Momoka
  • 御所だよりGosho dayori
  • 飛鶴Hikaku
  • 祝鶴の舞Syukukaku no mai
  • 梅香Umekaori
  • 舞孔雀Maikujaku
  • 風華道中Fukadochu
  • 踊雉子と御所車Odorikiji to goshoguruma
  • 花日和Hanabiyori
  • 秀麗Shurei
  • 舞鶴と花かざりMaizuru to hanakazari
  • 夢観鶴Yumemidori
  • 流水に花車Ryusui ni hanaguruma

共通 黒引振袖

  • 全て
  • 選択した衣装のみ表示
  • 黒引振袖0101
  • 黒引振袖0202
  • 黒引振袖0303
  • 黒引振袖0404

共通 新郎衣装

新郎様の衣装は、正式な婚礼の仕様である黒紋付袴(紋は白染め抜き)となります。
なお、紋は「丸に違い鷹の羽」となりますので、ご本人様の家紋をご希望の場合は、貼り家紋専門店 家紋.com様などで、
貼り家紋をご用意いただき当日ご持参下さい。家紋のサイズは4cmをお選び下さい。

  • 紋付袴(黒)
  • 紋付袴(茶)
  • 紋付袴(チャコール)

白無垢について

和装の婚礼衣装のなかで、もっとも格が高いとされている衣装です。白無垢は挙式のときだけに許される、邪気をはらい神聖な儀式に臨むための特別なものです。
打掛(一番上に掛ける着物)、掛け下(打掛の下に着る振袖)、その他の小物類もすべて「白」で統一されています。「婚家の色に染まる」という意味付けをされることもあり、純潔や無垢を表わす、花嫁衣装にふさわしい着物です。

白無垢の種類について

正絹純粋な絹の着物です。
少しクリームがかった色が特徴です。
化繊白味が強いのが特徴の着物です。
純白の衣装を着られたい場合におすすめです。
立体刺繍手刺繍の入った着物です。
赤ふき着物の裾が赤色の着物です。

色打掛について

打掛は室町時代以降の武家女性の礼装とされていました。 打掛とは小袖の上からもう一枚同形の衣をかけたスタイルを意味します。
結婚式では挙式に白無垢、披露宴に色打掛を羽織るのが一般的ですが、色打掛も白無垢と同格の婚礼式服であるため、神前式結婚式で着用されることも増えています。
スタジオゼロではあざやかで色彩豊かな色打掛を多数揃えています。


結婚式の前撮り・後撮り・フォトウェディングのスタジオゼロ香川

〒760-0051 高松市南新町4-9 ことでん琴平線/志度線/ 長尾線「瓦町駅」西口より徒歩5分
TEL 087-813-2891 (10:00-19:00)

店舗情報

  • 京都本店
  • 京都宇治店
  • 大阪店
  • 奈良店
  • 神戸店
  • 姫路店
  • 岡山店
  • 横浜店
  • 東京店
  • 名古屋店

その他の運営サービス

  • 挙式披露宴写真
  • 香川神社婚
  • 子供写真
  • 成人式前撮り・後撮り
  • 会社概要
  • 企業情報
  • 採用情報
©studiozero inc.
お得なキャンペーン お問い合わせ・見学予約